2019年11月30日土曜日

冬の始まり

おはようございます。本日の担当の乃森です。
まずはこちらから。


たかをくくっていたところ、雪が降りました。
道には雪は積もっていませんが、寒い朝です。

では。

==本日のりんご==========
・無袋りんご
・シナノゴールド
・王林
・はるか
・青林
====================

申し訳ございませんが、本日も朝からバタバタとしておりまして、
簡略版でお伝えいたします。
















山間をいらっしゃるかたは雪が残っているかもしれません。
お気をつけてお越し下さい。

お待ちしております。

2019年11月29日金曜日

11月29日 産直情報

みなさんおはようございます。
今日の産直情報をお送りします。

==本日のりんご=======
・無袋ふじ
・はるか
・王林
・紅玉
・青林
・シナノゴールド
===============

食用菊、大根類、小松菜が入荷しました。

ナメコ、ムキタケ、ネギ、渋抜き柿が入荷しました。

贈答用のりんごが入荷しています。

新米が入荷しています。

訳あり品ですが「青林」という珍しいりんごが入荷しています。

ラ・フランスが入荷しました。

シルバーベルも入荷しています。

青菜と大根が入荷しています。

スワンズという曲がったカボチャが入荷しています。

 葉取らずの無袋ふじの「ハレふじ」が入荷しました。

バラ詰めのりんごが入荷しています。

袋入りのりんごも色々なりんごが入荷しています。


午後から雪が降る予報になっていました。昨日よりも寒いです。
雪は積もるほどは降らないと思います。
みなさん是非お越し下さい。宜しくお願いします。

2019年11月28日木曜日

のんきに書いてる暇はない

こんにちは。本日の担当の乃森です。
まずはこちらから。

==本日のりんご=========
・無袋ふじ
・シナノゴールド
・はるか
・あいかの香り
・王林
==================

どんよりとした雲が空を覆っています。
風もあり寒さも強くなっています。
小雨に雪が少し混じり、冬の到来も近いですね。

ではお店の様子を見てみましょう。

野菜たちです。
冬も近づき全体的に減ってきましたね。
こちらは食用菊にアスパラ菜、大根類にカブです。


ナメコです。
天然ナメコも出ています。


大根と寒風菜です。寒風菜は「青菜」とほとんど変わりません。
少しサイズが小さいので扱い易いのが特徴です。


カボチャです。


贈答用のりんごやラ・フランスです。
本日は数が少ないでしょうか。



西洋梨です。ラ・フランスにシルバーベル。


こちらは「無袋ふじ」ですが、
栽培中に葉っぱを取らずに育成する「葉取らずふじ」です。
葉から栄養を多く取り入れることができますが、陽の光に当たりづらいので、
綺麗に着色させるのが難しい栽培方法です。


バラ詰めのりんごです。


こちらもバラ詰めのりんごです。


袋入りのりんごです。
少し数は少ないですね。


さて間もなく11月も終わろうとしています。
冬も間近です。

さて、のんきにブログを書いている暇がなくなってしまいました。
やることが次から次に出てきます。
行かなければなりません。

お待ちしております。

2019年11月26日火曜日

想定内

こんにちは。本日の担当の乃森です。
まずはこちらから。

==本日のりんご===========
・無袋ふじ
・はるか
・王林
・あいかの香り
・こうとく
・シナノゴールド
・青林 new!!
=====================

昨日は風も強く雨の混じる一日でしたが、
本日は気持ちよく晴れています。

ではお店の様子を見てみましょう。

店内の野菜たちはぐっと数が減りました。


ナメコが多く出ていますが、ハウス栽培の菌床です。


ジャガイモに銀杏。



表の白菜は山盛りです。


不思議な形のカボチャ「スワンズ」が異彩を放っています。


りんごです。
贈答用のりんごは昨日に比べると数が増えました。


久しぶりにこうとくが出てきましたが、
恐らくもう終わりですね。



バラ詰めのりんごです。
ここ何日か生産者のみなさまに頑張って多く出していただいていますが、
どうしても午前中くらいで品切れになってしまう日が続いています。


収穫しながらなので生産者のみなさまも大変です。
ありがたいことですが。


本日は「青林」という珍しいりんごも出ています。
作っている方がほとんどいないので数はわずか。



西洋梨も「シルバーベル」など次の時期のものが出てきました。


それにしても物事は自分が想定していた通りには進みません。
昨日も強風にテントが煽られ、飛ばされないように急遽軽トラまで持ち出して
あれやこれやと試行錯誤しておりました。
途中テントの屋根に溜まった水をドバっとかぶり、
寒さに耐えながらなんとかテントを始末。
その直後にお客様からお声がかかり、ご用聞き。
「この人なんでびしゃびしゃなの?」と思っていたに違いありません。

その後も予定していた肉体労働のスケジュールは押しに押しまくり、
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと頭が回りません。
時間に追われ・・・あたふたアタフタ・・・。

結局何が言いたいかといいますと、
接客する人はびしょ濡れではいけないということです。
びしょ濡れの店員さんなんていません。
プールの監視員ですら濡れている人はいませんから。

物事は自分が想定していた通りには進みません。
着替え、タオル持ちましょう。

お待ちしております。