2020年7月27日月曜日

妙案

こんにちは。担当の乃森です。
4連休が明け、月曜日です。相も変わらず梅雨明けは見えず、
空はどんよりと雲に覆われ、午後には雨になるようです。
月曜日とこの天候・・・。恐らく本日はもの凄く静かな日になるでしょう。

ではお店の様子を見てみます。

桃「恋みらい」がずらりと並びます。
長雨は桃にとってはあまりいい影響がありません。
早くカラっと晴れてくれないでしょうか。


カラっと。
桃も洗濯物も喜ぶのですが。


本日はブラックベリーが並びました。
ケーキのトッピングなどにも映えますが、ジャムなどにもいいようです。
私はこれまでブラックベリーのジャムはまだ出会ったことがございません。
どんな感じになるのでしょうか。


見た目が綺麗ですね。
ツヤのある黒。


少し離れた隣にはスモモとネクタリンが並びます。
スモモは果肉の赤い「ソルダム」です。


赤シソです。
今年は随分と遅く出てきましたが、これから出てくる生産者さんもいるようです。
日照不足の問題でしょうか。



ジャガイモ、玉ねぎ、にんじんが並びます。
にんじんはスタンダードな野菜ですが、
ここの産直にはなかなか並びません。意外と栽培が難しい作物です。


紫キャベツです。


金時草にインゲン、ササゲ。
ズッキーニも少しございます。


シシトウ、ピーマン、ツルムラサキ、小松菜です。


カボチャがゴロゴロ。


トマトがコロコロ。
キクラゲがボト・・・キクラゲの擬音って・・・。


枝豆も増えてきました。
夏のお酒のお供の定番っといったところです。


キュウリ、トウモロコシです。


ナスです。


ニンニクもございました。


黒ニンニクも出ていますね。
名前を聞くだけで滋養がつきそうな気がいたします。


乾物類です。
くきたち干しは戻して煮物などにどうぞ。


豆類はいつの間にか黒豆だけになっておりました。
クルミもございます。


朝日町の特産豚「あっぷるニュー豚」もございます。


使い易いと評判の浅漬けの塩です。
切ってまぶすだけ。


この4連休に全部なくなるのでは、と思っていたのですが、
全く動きのなかったダチョウの卵です。


遠方からのお客様が多かったからでしょうか、物珍しさに興味は持たれるものの
時間をかけて持ち帰るというほどには至らなかったようです。
ただ、卵の割り方などが書かれたフライヤーは何故かお持ちになられるようで。
急いで印刷しなければいけません。

一時とは打って変わって肩身の狭くなった引力カレーです。
どなたかよろしくお願いいたします。
隣の「芋煮せんべい」に押され気味でして。


この4連休に合わせるように始まったGo toキャンペーン。
果たして山形県にはどのくらいの効果があったのでしょうか。
東京が対象から外れたことによって1兆円を超える損失となる
といった試算も発表されておりましたが、実態はどれほどでしょうか。
ただ「Go to」があろうとなかろうと
地方の自治体は独自に観光業を盛り上げようと施策を打ち出していますし、
「Go to」があろうとなかろうと出かける人は出かけます。
ですから近隣県や県内を巡る観光は活発に行われている印象ですし、
県外からのお客様も多数見られた連休となりました。

多くのお客様に足をお運びいただいたのですが、
この連休で一つ違ったことは「レジ袋」です。
今までは無料でのご提供でしたが、現在は有料提供が義務付けされています。
恐らくそのせいではないでしょうか。
無意識のうちに「両手で持てる量」だけ買う、という行動になる方が多いようです。
ある一つの変化が大きく状況を変えることになるのは、
客観的に見ていても非常に興味深い現象です。
しかしながら「うーむ、興味深い」と唸っている場合ではありません。
下世話な話、「両手で持てるだけ」ということは、
客単価が下がるということを意味します。
客単価が下がるということは、積み重なれば売上の減少につながり、
売上が減少するということは、我々のお給金が減るということになり、
お給金が減るということになれば、私のお小遣いが減るということになるのです。

「うーむ、興味深い」と言っている場合ではなくなってまいりました。
この状況を打開するために、手を打たなくてはなりません。
どうしたものか。どうすればいい。
うーむ。
うーん。

そうか・・・これだ。
まず生活環境を少しずつ変化させることから始め、
それが原因となって人類の「手」が大きくならざるを得ないように、
環境因子を与えます。それにより世代を重ねるにつれて、
人類の手の大きさが少しずつ大きくなる。
そうなれば「両手で持てる量」は増え、客単価は上がり、私の小遣いも減らされない。
いやー、冴えてるなぁ。これなら1000年以上、一万年くらいかかるかなぁ、
できるはずです。
それまで私生きていますかねぇ。血圧とか高めだしなぁ。

本日も「うつらない うつさない」。
どうぞご安全にお越しください。