2024年5月30日木曜日

『空気まつり』1日(土)、2日(日)開催

こんにちは。担当の乃森です。

みなさま、空気、吸っていますか?
目に見えず、匂いもなく、常にそばにある空気。
ついその存在を忘れがちな私たちですが、
空気、実は私たちが生きていく中で一番大事なものかもしれません。
それは「人生にはお金が大事」、「人生には夢が大事」などとは別の大事さです。
そもそも生命に直結する大事さ。
例えば、食べ物がなければ1~2か月で生命の危機。
水がなければ3日~1週間で生命の危機。
空気にいたってはなければ数分で死に至ります。
それほど空気は大事なものです。

さて、世界でも類を見ない「空気」を祭った神社
「空気神社」が朝日町には存在します。
昭和48年に一人の町民の提唱により誕生し、平成2年に完成しました。
そして町が世界環境デーの6月5日を「朝日町空気の日」に制定。
その直近の土曜日、日曜日に空気神社の御開帳に合わせ
『空気まつり』が開催されます。
今年は6月1日(土)、2日(日)に開催です。



とりあえず・・・、
なにかいろいろイベント盛りだくさんの様子です。

りんごの森も出店という形で参加いたします。
ジュースや凍み餅、ウサヒグッズなんかを販売いたしますので、
お立ち寄りの際は、ちょっと覗いてみてくださいね。

そして、今年は町制70周年ということもあり、
ライトアップもスペシャルバージョンになっているようです。
1日(土)の夜は点灯式と巫女の舞もあるようですよ。


うーむ、なにかうまいことを書こうと思ったのですが、
全然頭が働きません・・・。
齢のせいか、なんのせいか、老体の私には、もう無理なのかもしれません。

空気、大事にしましょう。
とにかく空気が大事です。
『空気まつり』ぜひお越しください。

2024年5月26日日曜日

5月26日 産直情報

こんにちは。担当の乃森です。

5月もあと1週間。
6月に入れば、今年も残り半分と。。。
あっという間に2024年が過ぎ去っていきます。
夏を迎えたらすぐに秋。もう雪が降ってきますよこれは。

さて、山菜の時期が終盤に入り、随分と産直の様子も変わってきました。



孟宗竹です。
我が家のものは、今年に始末する暇がなかったので、
もうすくすくと竹に変貌を遂げてきております。
これを放置すると竹林が荒れていくわけですね。
困りました。


我が家のものは、今年に始末する暇がなかったので、
もうすくすくと竹に変貌を遂げてきております。
これを放置すると竹林が荒れていくわけですね。
困りました。次の年、そのまた次の年と放置するにつれ大変になっていきます。

一方、ワラビ、細竹がぐっと減って、違うタケノコが出てきました。
一般的に「淡竹」と呼ばれるタケノコで、孟宗竹ほどアクが強くないので、
茹でるだけで食べられるタケノコです。


山菜が減る中で、野菜たちはどんどん増えてきています。



アスパラは旬を迎えています。


イチゴが出ていますね。
隣りはニンニクの芽です。


キャベツが並んでいます。
市場では凄まじい高値を見せていましたが、
どうなんでしょうか、落ち着いてきましたでしょうか。


さあ、ヒメサユリがほとんど開きましたね。
6月1日(土)には、朝日町の一本松公園で「ヒメサユリまつり」が開催予定です。


1日は空気神社で「空気まつり」も開催されますので、
次の土曜日は朝日町を楽しめる日になりそうですよ。
空気まつりではりんごの森も出店予定です。
ぜひ、足をお運びください。
お待ちしております。

2024年5月22日水曜日

朝日中学2年生 職場体験学習スタート

こんにちは。 担当の乃森です。

本日から3日間、朝日中学校の2年生の生徒が、
職場体験学習にいらっしゃいます。


むやみやたらに本人たちの画像もアップできませんので、
看板だけにしておきますが、慣れない中で一生懸命やっていただいております。
3日間の短い期間ですが、頑張ってくださいね。

さて、本日のお店の様子ですが、
写真を撮ってから時間も経っております。
少し品数が違うかもしれませんが、お伝えします。

山菜はもう終盤に入り始めていますね。
ワラビはすっかり少なくなりました。


細竹も本日はほぼ入荷なし。


これはアスパラですね。


アスパラの隣には、「山のアスパラ」と呼ばれるシオデが並んでいます。
食感などがよく似ていることからそう呼ばれるようです。


市場で高騰しているブロッコリーが少し出ていますね。
隣にはミョウガタケ、その隣にはニンニクの芽が。


小松菜もたくさん出ています。


そしてあく抜きワラビですね。


入口横には山野草が並びます。
ギボウシと、


こちらはクリン草です。
可愛らしい花をつけます。


そしてヒメサユリがどんどんと開いてきました。
一番初めに開いた花はしぼみかけていますね。


さて、本日は快晴。
昨日は時折強い風も吹きましたが、本日は穏やかです。
どこかにお出かけしてみたくなるような気持ちよさです。
ぜひりんごの森にお出かけください。
お待ちしております。

2024年5月18日土曜日

5月18日 産直情報

こんにちは。担当の乃森です。

昨日はまるで台風のような強風。
外の休憩用テントが飛ばされそうな勢いでした。
一転、今朝は風もなく穏やかに晴れております。

入口前のヒメサユリもだいぶ開いてきました。


今月いっぱいくらいは花をつけているそうです。
まだ開いていないつぼみもあるので楽しみですね。

ではお店の様子です。

山菜類はピークを越えてしまいました。




先日の霜でやられていたワラビはなんとか復調してまいりましたが、
やはりピークは過ぎましたね。


タケノコです。
細竹と孟宗竹。


茹でるだけの皮を取ったものも出ています。


野菜類はまだまだですね。


ブロッコリーが出ています。
今スーパーでは驚くほどの高値。一時の2倍ほどの価格で売っています。
産直はそれほど敏感には市場価格に左右されないので、
安めに設定されています。まあ、値段をつけるのが生産者本人なので。


アスパラです。
美味しい野菜ですね。


さて、外のヒメサユリに負けず劣らず、カワイイ花をつけるクリン草。
福島の業者さんが持ってきてくれます。


先日、自宅でいただいたタケノコを茹でたのですが、
エグミがかなり残ってしまって、ほぼ失敗・・・。
うーん、なにが悪かったのか。
大体こんなもんでいいだろう的にやったのがいけなかったんですね、たぶん。

確かな人が茹でてくれたものが安心です。
お店にも並んでいます。ぜひどうぞ。


本日は30度に迫る暑さが予想されています。
お気をつけてお過ごしください。

お待ちしております。

2024年5月15日水曜日

5月15日 産直情報

こんにちは。担当の乃森です。

気持ちのいい晴れの朝を迎えています。
気温も昨日よりさらに上がり、暑くなりそうです。
まだ5月ですが、初夏の陽気。
今年の夏も暑くなりそうですね。

ではお店の様子です。

山菜の時期はまだ続きますが、
出振りはすごく鈍ってまいりました。


先日の霜に当たって、ワラビはほとんど出品がありません。


ウドが出てきました。今年はウドの出品が少ない印象です。
かなりの短期間のうちに終わってしまった方が多くいらっしゃいました。


フキです。


タラの芽ですね。
管理しているものかと思います。
天然物は今や枝みたいになっておりますので。


細竹です。
こちらも少ないですね。


タモギタケ。


大根が出ています。



アスパラは今が旬です。


本日も全体的に入荷は少なめです。
畑はこれからが本格始動。
さくらんぼの時期も近づいてきましたので、
お店が賑やかになるのはこれからですね。

もう少し山菜があると嬉しいのですが、
自然相手のものですので、こればかりはなんともできません。

お待ちしております。

2024年5月14日火曜日

闘い、はじめました

こんにちは。担当の乃森です。

一日続いた雨が上がり、本日は気持ちのいい晴天です。
少し肌寒さはありますが、気温は夏日に迫るくらいまで上がりそうです。
昨日の雨、そして先日の霜の影響があってか、
山菜類は一気に少なくなりました。
これから出てくる山菜もありますが、
山菜はひと休み状態です。

では早速、お店の様子を見てみましょう。

細竹も半減。


孟宗竹も半減。


ワラビも半減。


便利なあく抜きのワラビ、タケノコが出ています。


こちらは元々数の少ない「シオデ」です。
「山のアスパラガス」なんて呼ばれたりもする山菜です。


こちらは山じゃない方のアスパラガスです。


こちらは「タモギタケ」というキノコです。
お吸い物なんかがいいでしょうか。


さて、先日町の方から持ってきていただいた「ヒメサユリ」です。
これは届いたばかりの10日(金)の様子。


そして本日。
開いてきましたね。


開いているのはまだこの1本のようですが、
一斉に開いたときの様子は楽しみですね。

ところで、今年もやってきました。
私の宿敵が。
朝からビュンビュンビュンビュン飛び回っております。

余りにもビュンビュン飛び回っているので、
うまくカメラに収められませんでしたが、
これです。ガラスに映っているこれが私の宿敵です。


宿敵がなにをしているのかというと、ここを狙っているのです。


ここに新築物件を建てようと狙っているのです。

昨年まではダンボールとテープで隙間を埋めて対抗していましたが、
どうも見た目がよくないということで、
「鳥よけシート 剣山タイプ」なるものを設置してみたわけです。
随分とパンクなスピーカーになってしまいましたが、
テープベタベタダンボールよりは断然見た目がいいので試してみました。
トゲトゲが痛い?のかなんなのか、トゲを嫌がり鳥がとまらないと。

しかしながら、スズメには効果がないようで
トゲの間に枯草を敷き詰め新築の上棟式でも始めそうだったので、
道路側のスピーカーはこのとおり、私の完全勝利を収めております。


さあ、これからツバメと私との闘いの火蓋が切って落とされるわけです。

私が勝つか、ツバメが勝つか。
今年こそは毎日デッキブラシで掃除という災厄を回避したいと思います。

トゲトゲ、頼みましたよ。

お待ちしております。