2021年3月31日水曜日

今年度の最終日

こんにちは。担当の乃森です。
まずはこちらから。

==本日のりんご==========
・無袋ふじ
・シナノゴールド
・ピンクレディー
==================== 

本日も朝から曇り空です。昨日の黄砂の影響が午前中も残るようですので、
そのせいで霞んだ空になっているのかもしれません。
さほど影響はなかったなと思っていましたが、車にはうっすらと積もった砂が。
遥か彼方から本当に飛んできたんだなぁとしみじみ感じます。
本日も洗濯干しには気をつけましょう。

では、お店の様子です。

袋入りのりんごです。
無袋ふじ。


黄色いりんごのシナノゴールド。


ピンクレディーです。


こちらはスマートフレッシュという新技術をつかったりんごたち。
長期保存の新しい方法です。


バラ詰めりんごも少し入荷しています。


野菜たちです。
キャベツが並びます。紫キャベツもあります。


小ネギがずらっと。
久しぶりに白菜も出てきました。


りんごチップも並んでいます。
お子さまのおやつにどうぞ。



おつまみ各種もございます。
大人のおやつにどうぞ。


ジュースもずらりと並びます。


こちらは「麩」です。
麩というとカラカラに乾燥したものがまず頭に浮かびますが、
こちらは「生麩」です。トロトロ食感が不思議な感覚。


さて、思えば本日で3月も終わり。20年度の最終日です。
昨年の四月から思い起こしてみれば、コロナコロナコロナ。
本当にコロナに振り回された一年でした。
明日から新生活というかたも多いでしょうが、
送別会、歓迎会などは軒並み中止という状況でしょう。
ここにきて全国的にも感染症の再拡大の傾向が見られますし、
山形県は依然として多くの感染者が報告されています。
新年度のスタートもコロナの呪縛から逃れられそうにありません。

かといって沈静した雰囲気にまみれているわけにもいきません。
明日から新年度、気持ちを新たに、気分を前向きに、
まずは今日この日を気持ちよく終えたいですね。

さよならは次のスタートです。
物事は表裏一体。さよならと始まりは同義です。
さよならから始まることはたくさんあります。
そう歌った名曲もありましたが、さほど人生経験を積んでいない私でも納得です。

さようなら今日までの自分。こんにちは明日からの自分。
抜群のタイミングというか、つい2日ほど前に、
今年度の私の生活を如実に物語る健康診断の結果が届きました。
さようなら中性脂肪、血中糖度、高血圧、肝機能不全。
こんにちは血液サラサラ、スリムで健康的な私。
毎年決意だけはするんです。決意はするんですが行動がついてこない。
さようなら今日までの自分。こんにちは明日からの自分。

みなさまも有終の美を飾ってください。
お待ちしております。

2021年3月30日火曜日

黄砂襲来

こんにちは。担当の乃森です。
まずはこちらから。

==本日のりんご=========
・無袋ふじ
・シナノゴールド
・ピンクレディー
====================

本日も平年と比べて大幅に気温が上がり、暖かくなりそうです。
雨の心配はなく、ただ心配なのは「黄砂」です。
昨日は西日本に襲来したようですが、本日は北日本にも影響が出そうです。

ではお店の様子を見てみましょう。

りんごの入荷は少なめです。


こちらはシナノゴールドです。


ピンクレディー。


バラ詰めりんごの入荷もこのくらいです。
今の時期ですとりんごもほとんど終わりです。


本日もウドが出ています。こちらはハウスでの軟白栽培です。
山のウドと比べてアクやエグみが少なくなるので、飲食店では軟白栽培のものが
よく使われたりするようです。


小ネギが並びました。


フキノトウにアサツキが本日も入荷しました。
菊芋もございますよ。


豆類や乾物類ですね。優秀な保存食です。
冬の間の主力は実はこれ、と言っても間違いじゃありませんね。


そば粉やそばの実のございますよ。
そばの実は茹でて蕎麦粥でもおいしいですよ。そばの香りがとてもいい。


畑で採れた大豆はお味噌に変わります。
手作りで味噌を仕込む方は、今ではあまりいないかもしれませんが、
一度挑戦はしてみたいですね。それには大豆を育てないと。


梅干しは手作りで、という方はまだまだ沢山いらっしゃるでしょう。
ただ今は梅がなかなか手に入らないということもあるようです。


私は母親のとあるおっちょこちょい事件の積み重ねで、梅干しが少し苦手に・・・。
手作り梅干しは来世に挑戦することにします。
ああ、でも現世であまり徳を積んでいませんからねえ。
梅に生まれ変わって漬かれる側になるかもしれません。

お弁当に入っている小さな梅漬けくらいなら平気で食べられるんですが。
本日の日替わり弁当はエビフライ。もちろんご飯には梅漬けもチョンと乗ってます。


空が霞んだ様子なのは、単なる曇り空なのか黄砂なのか。
黄砂は中国大陸内陸部の砂漠地帯から風で巻き上げられた砂が
遠く日本にまで届く現象です。
言えば自然現象の一種ですが、最近では環境の変化により被害が拡大し、
環境問題としてとらえられる節もあるようです。

思い起こせば3年ほど前にも黄砂がすごいというような話が出たような気がします。
その時は確かに車や路面などが黄色い粉で覆われて、
ほうきでかき集められるほどでした。
鼻もやたらにムズムズするし、なんて厄介なんだと思っていたのですが、
その時に判明した衝撃の事実を思い出しました。
あの時に降り積もっていたのは黄砂ではなく、なんと花粉。
幸いにも花粉症ではない私の鼻がムズムズしたくらいですから、
花粉症の方にはどれだけ地獄だったか。
花粉も花粉で今や環境問題のひとつではないでしょうか。
戦後の住宅事情を支える為にせっせと植えられた杉が、
まさかこんな厄災をもたらすとは・・・。

空が霞んだ様子なのは、黄砂なのか花粉なのか。
人類も生きていくのが大変です。

念のため洗濯ものなどは外に干さない方がいいかもしれません。
お待ちしております。

2021年3月29日月曜日

老眼、始まる

こんにちは。担当の乃森です。
まずはこちらから。

==本日のりんご==========
・無袋ふじ
・シナノゴールド
・ピンクレディー
====================

本日はすっきりしない空模様。今にも降り出しそうな気配です。
ですが気温はかなり高めです。日中は20度近くまで上がりそうですから、
 気温さに体がおかしくならないよう気をつけたいものです。

ではお店の様子です。
りんごから見てみましょう。

無袋ふじです。


黄色いりんごはシナノゴールド。
ピンクレディーもありますね。


こちらはスマートフレッシュという新しい貯蔵技術を用いたりんごです。


バラ詰めりんごです。
シナノゴールドもございますよ。


アサツキがたくさん並んでいます。
私もようやく今年の初物をいただきました。


ウドが並び始めました。ハウス栽培のものですね。
キャベツも出ています。


青菜、ほうれん草、ロメインレタスも。


小松菜や人参も並びます。


人気のアップルパイやパウンドケーキ、笹ゆべしも出ています。


本日から一気に気温が上がり、今週は暖かい日が続くようです。
アイスでもいかがでしょうか。
ダチョウの卵をつかった「ダチョウアイス」が並んでいます。


朝日町ワインもずらっと並びます。
朝日町を代表する特産品です。


中でも珍しい発泡性の赤ワインがあります。
「スパークリングルージュ」。


このワインが2021年の「サクラアワード」で金賞を獲得しております。
「サクラアワード」とは、ワイン業界で活躍する女性スペシャリストが
審査を行う国際的なコンペティションで、2014年から行われています。
今回は32か国、4500を超えるエントリーがあったようで、
年々業界での評価も高まっているようですね。

近年は「ジェンダー」意識の高まりで、男性、女性などの性別を超えた意味で、
多様な人が社会で活躍できる場というが増えてきています。
日本は村社会、島国根性が根強く残っているので、
諸外国と比べると本当にまだまだ遅れているのでしょうが、
このコロナ禍で暴かれたデジタル社会への転換の遅れも
諸外国と比べ相当開きがあるようです。

社会の変化は確実に起こってきている訳で、この変化に敏感に対応できない人が、
ソーシャルメディアなどを発端に徹底的に叩かれるという構造もできつつあります。
これはこれで社会問題のひとつでは、とも思いますが、
時代の変化に乗れない人が取り残されるというのは
遥か昔からいつの時代でもあるわけで、これは本当に致し方ありません。
かく言う私も今の若い世代とは恐ろしく乖離した意識差があることは間違いありません。
スマホの触り方もよくわからない、SNSの使い方もわからない、
何が流行っているのかもわからない、そもそも日本語がわからない。

私、ブログ担当していて大丈夫でしょうか。
私のせいでりんごの森は時代から取り残されるんじゃないでしょうか。

最近、近くを見るときちょっと遠くに離して見ると文字が良く見えます。

お待ちしております。

2021年3月28日日曜日

ウド現る

こんにちは。担当の乃森です。
まずはこちらから。

==本日のりんご==========
・無袋ふじ
・シナノゴールド
・ピンクレディー
======================

朝方はまだ日差しも出ていましたが、段々と雲が広がってきています。
午後には雨になりそうです。
お出かけにはちょっと向きませんが、晴れたとしてもどうでしょう。
山形県では感染症の急拡大で、
お隣の寒河江市にも独自の緊急事態宣言が発出される事態になっております。
道の駅として大変困った状況です。

ではお店の様子を見てみましょう。

冬場はほとんど出品のなかった野菜類が増えてきています。
ニンジンや小松菜、ほうれん草などが並んでいます。


ロメインレタスや春菊も少し並びます。
おや?出てきましたよ。
これが出始めるとりんごの森の山菜が始まった、と感じさせられます。


出てきました。「ウド」です。
山のウドと違って見た目が赤いのは、
ハウスで光を当てずに育てられたウドだからです。


野生ウドと比べるとアクが少ない感じでしょうか。
ウド独特の風味や食感は健在。シーズン先取りでよろしかったらどうぞ。

そして、大根が出ていますね。雪の下から出てきましたかね。
キャベツや小ネギ、カブも並びます。


アサツキやフキノトウもまだまだ出ています。
本日は菊芋がたくさん並びました。


休日とあってバラ詰めりんごも多めに並びました。


本日はシナノゴールドもございます。


袋入りのりんごは「ピンクレディー」が並びます。
黄色いりんごはシナノゴールド。


無袋ふじです。


さて、本日は母ちゃん工房のアップルパイがお店に並ぶ日です。
笹ゆべしやパウンドケーキもありますのでよろしくお願いいます。


一心堂さんの大きなアップルパイも出ています。


サクサク凍み餅。


ロイフェンさんのダチョウ肉「フライシュケーゼ」と「ペッパーケーゼ」。
型に入れて焼き上げるソーセージの一種ですね。


冷凍の特製餃子とりんご冷麺です。
りんご冷麺は店内軽食コーナーでもご提供しております。


先日から「雪りんご」のドライブスルー引換券の販売が、
インターネット受付で始まっております。
しかしここにきて山形県内では感染者の報告数が急増しており、
お隣の寒河江市にも独自の緊急事態宣言が出されました。
我々を含め催し事を予定しているところは戦々恐々です。
元々感染報告の少なかった山形県ではコロナ慣れしてしまった現状もあったでしょう。
そこに横から強烈な一撃を食らったような感じです。
お隣の宮城県では所々でクラスターが発生し、感染者数を押し上げていると聞きます。
我々としてはいち早い沈静化を願いつつ、
感染防止対策を万全にし、状況を見守るしかありません。

皆さまもマスクの着用等、感染症対策にご協力いただきご来場をお願いいたします。
お待ちしております。

2021年3月26日金曜日

春眠暁を覚えず

こんにちは。担当の乃森です。
まずはこちらから。

==本日のりんご===========
・無袋ふじ
・シナノゴールド
・ピンクレディー
=====================

雲の多い朝です。
すっきりとしない空模様ですが、雨は降らないでしょう。
最近は日の長さを実感することが多くなりました。
本格的な春の到来も間もなくです。
花粉の飛散量だけはもうすごいですね。

ではお店の様子です。

無袋ふじです。
そろそろりんごも終わりの時期が近づいてきました。


シナノゴールド。


ピンクレディー。国産はとても珍しいですよ。


バラ詰めりんごと少し贈答用が出ています。
贈答用りんごは本日で出品が最後となります。


こちらは新しい貯蔵技術を使ったりんごたちです。
エチレンガスの作用を抑制し、品質変化を抑えます。


早春の味覚は本日もずらりと。
アサツキにフキノトウ。雪の下から掘り出してきた菊芋もありますよ。


葉物野菜も増えてきています。
春菊に、ほうれんそうに。我が家も知人からいただいた春菊が山盛りに。
どうやって食べましょう。


青菜やロメインレタスも並びます。


冬の間なかなか道の駅にこられなかった生産者さんが、
雪がなくなって豆類をたくさん持って来てくれました。


ゼリーやジャムもございます。
春休みのお子さまにいかがでしょうか。


こちらは山形県庄内町のお醤油屋さん「ハナブサ醤油」のしょうゆの実です。
「食べる醤油」といえば分かりやすいでしょうか。


こちらは唐辛子と合わせた「唐辛子しょうゆの実」です。
お肉との相性がたまらなくいいですよ。
便利なチューブタイプになりました。

”春眠暁を覚えず”
私もそば枕で寝過ごしたい・・・・。


この中に樹木の皮を使った天然素材の高級品も紛れています。
素材集めも大変でしょうね。


山の雪も解けて、夏に草が生い茂る前に、
私も山に分け入って植物のツタなどを探しにいきたいものです。
冬が始まる前に少しアケビのツタを探しにいったのですが、
突然の大雪が始まり思ったほど集められませんでした。
ですので今がチャンス。植物たちが本格的に目覚める前が狙い目です。
山の中であれば感染症の心配もほとんどありませんからね。

そうです。大変な事態です。
山形県では、特に山形市を中心に感染症が急速に拡大しています。
お隣宮城県の爆発的増加と歩調を合わせるように増加しているのは、
なにか因果関係があるかもしれませんが、それにしてもなぜこの時期に?
元々感染の確認が少ない県ではあったので、油断があったのかもしれませんが、
それと合わせて春休みに入っていることも関係しているかもしれません。
昨日はまさかの過去最多の感染者報告となりました。
感染経路のわからない人も多いようですので、
潜在的な感染者はもっと多くいるということでしょう。
山形県からは改めて感染防止に努めてと呼び掛けがされましたが、
よーくその内容を聞いてみると、1年前の緊急事態宣言の時と全くかわらない。
つまりコロナとの闘いから1年以上が経過しても、
実効的な対抗策が実は打てていないということです。
ワクチンという武器が手に入ったものの、事態が収束していくかは未知数です。
まだまだ長い闘いを覚悟しなければなりません。

今まで通りの対策を地道に続けていくしかありませんね。
私はソーシャルディスタンスを気にするまでもない
山の中へ近々向かおうと思います。
目覚めた熊に出会わないようにしなければ・・・。
個人的には感染症より怖い。
どうすればいいんでしたっけ?死んだふりって効くんでしたっけ?
背を向けて走ったらいけないんですよね。大声出していいんでしたっけ?

山もだめだ。
ステイホームにしよう。
春眠暁を覚えず。
寝てよう。

皆さまも今一度感染症対策を徹底いたしましょう。
お待ちしております。