2025年1月20日月曜日

1月20日 産直情報

厳しい寒さの朝が続きます。
ただ降雪がなく、雪解けが進んでいます。 
本日から日中は気温が高くなり、さらに雪解けが進みそうです。

ではお店の様子です。

りんごがまだ出てきていますが、出品は減ってきています。




西洋梨も少し。


箱入りはわずかです。


野菜類はあまり出てきていません。


促成栽培のタラの芽が出始めました。


ハウス栽培の野菜が並びます。




啓翁桜が出てきました。
山形の冬といえば、春を先取る啓翁桜。


雪解けも進み、道路状況もよくなってきました。
ぜひりんごの森にお立ち寄りください。
お待ちしております。

2025年1月16日木曜日

1月16日 産直情報

厳しい冷え込みの朝となりました。
夜に降った雪はそれほどでもなく、雪片付けもそれほどの苦労もなく終わりました。
しかし気温の低さもあってか、路面に残ったわずかな雪もなかなかとけていきません。
チラチラと雪も落ちてきています。寒い一日です。

お店の様子です。

りんごがまだまだ出てきています。



バラ詰めりんごは店内陳列になりました。


西洋梨はシルバーベルという大玉品種。



野菜たちはハウス栽培のものが中心です。
白菜は雪の下から掘り出してきたものです。



りんごが一段落して、
りんごの加工品が一気に出てきました。

りんごチップ。


ジャム、ゼリー。


ジュースはズラッと並びます。


出品数はぐっと減りましたが、
朝日町のりんご、まだまだお楽しみいただけます。
ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております。

2025年1月12日日曜日

1月12日 産直情報

3連休の中日です。
雪のない秋の行楽シーズンともなると、
「実りの秋」もあいまってお店のほうも非常に賑わいます。
しかしながら、雪の降る冬ともなれば、
やはり外に出かけるという方もそれほど多くなく、
静かな休日になります。
本日もそんな静かな連休の2日目です。

お店の様子です。

りんごはまだまだ出てきています。
こちらは珍しい外国原産のりんご「ピンクレディー」。
甘酸っぱいです。


黄色いりんごも、


赤いりんごも。


バラ詰めも出てきています。


西洋梨が柿とキウイに挟まれていますね。


野菜類はわずか。


ハウス栽培のアスパラ菜が本日は多く入荷しました。


こちらはプチヴェール。
芽キャベツの仲間です。


さらにずらっとならび始めたジュース類。
ぜひお試しください。


昨日、ほとんど道路の雪はとけました。
道路状況もよくなっています。
ぜひ道の駅あさひまちにお立ち寄りください。
お待ちしております。

2025年1月11日土曜日

1月11日 産直情報

連日の雪もようやく一段落といったところでしょうか。
もうしばらく雪は勘弁願いたいところです。

ではお店の様子です。

りんごはまだまだ出てきていますが、
出品量はぐっと減りました。






ここへきて、柿が出てきましたよ。


こちらはなんとキウイ。


野菜類はごくわずか。
ハウス栽培のものなどが並びます。



干し柿もあります。


そして間もなく小正月。
山形では団子を木にさして飾る風習があります。
りんごの森でも毎年飾っています。


いつも飾る場所に難儀して、
結局入口入ってすぐの上に飾るのですが、
なかなか見えづらいという・・・。

ご来店の際は、ぜひご覧になってみてください。
お待ちしております。

2025年1月7日火曜日

1月7日 産直情報

昨日は晴れ間も見えて、夕方近くからは雨となりました。
雪解けも進み、道路の雪はほとんど見られません。
しかしながら、明日からまた雪の予報。
大雪にならなければいいなと願うしかありません。

お店の様子です。

 りんごはまだまだ出てきています。



ピンクレディーという珍しいりんごも出てきました。


鮮やかな赤。オーストラリア原産の甘酸っぱいりんごです。


冬になると野菜類はわずかです。
ナメコが少し出ていますね。


こちらはプチヴェールという野菜。
芽キャベツとケールを掛け合わせたものです。
親がケールと聞くと苦そうですが、ほんのりとした甘さがあります。


いつの間にかジュースがたくさん並んでいました。
ずらっと並ぶと壮観です。


まだまだりんごが出ています。
ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております。

2025年1月5日日曜日

新年プレゼント

新し年を迎えての営業2日目です。
新年のご挨拶も兼ねまして、本日5日(日)、明日6日(月)の2日は、
お買い物をしていただいたお客様に、
朝日町産の「はえぬき」2合をプレゼントいたします。
先着100名様となっております。


道の駅あさひまちにぜひお立ち寄りください。
お待ちしております。 

2025年1月4日土曜日

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
りんごの森、2025年の営業が本日から始まりました。
みなさまに喜んでいただける道の駅を目指し、
今年一年、精進してまいります。
今年もどうぞ、道の駅あさひまちりんごの森をよろしくお願いいたします。

では、新年はじめのお店の様子です。
開店から少し時間が経ってしまいましたが、ご容赦ください。

入口にはお正月らしく、花を飾っております。


りんごです。
出品数は減ってきていますが、まだまだ出てきています。


こちらは毎年冬に並ぶ「ピンクレディー」というりんごです。
海外原産の珍しいりんごです。




バラ詰めのりんごも数が減ってきています。


ナメコが出ています。


りんごジュースもたくさん並びます。



栃木県の「道の駅もてぎ」から届いて特産ゆずを使った商品。


新潟県の「道の駅あがの」の新潟県産米を使用した「おこげせん」もあります。


今年も元気に営業してまいります。
ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております。