2025年8月21日木曜日

8月21日 産直情報

お盆休みが明けて、日常が戻ってきました。
そして猛暑も戻ってまいりました。
「残暑」という名前がふさわしいのかどうかと思うくらいの
厳しすぎる暑さがまだまだ続いていきそうです。

ではお店の様子です。

 桃がお祭りの様相を呈してきました。
珍しい桃の一種、ワッサーも並んでいます。


こちらは「まどか」がずらりと。


本日から硬いカチカチの桃、「おどろき」が販売開始です。
果肉が柔らかくなりません。
甘さもおだやか、いわゆる一般的な「桃」とは全然違う桃です。



こちらにも「おどろき」が少し並んでいますね。



りんごのシーズンもスタートしています。


綺麗なピンクの色をつける「さんさ」。
食味もいい夏のりんごです。


「シナノレッド」「ファーストレディー」「つがる」が出ています。
今年も暑さに振り回されて、生産者さんたちも苦慮している夏りんご。
味は問題ありません。ぜひどうぞ。


ブドウも始まりましたよ。
昔ながらの「巨峰」があります。


こちらにも黒ブドウが並びます。
「あづましずく」というブドウですね。


こちらは和梨です。
果樹が一気に出てきましたね。


そして野菜たちもずらりと。




長ネギが出てきました。



今年は気温の高い状態が9月、10月まで続くそうです。
農産物に変な影響がなければいいのですが、とにかく祈るばかりです。

朝日町のとれたて果樹、野菜、ぜひお楽しみください。
お待ちしております。

2025年8月16日土曜日

8月16日 産直情報

お盆休みも残すところあと2日。
昨日は雨の朝でしたが、本日は朝からよく晴れて暑くなりそうです。

本日はクレープのキッチンカー「waywayクレープ」さんが入口前で
出店しております。ぜひどうぞ。


 ではお店の様子です。

桃がずらっとならびます。今の主力は「まどか」です。




夏のりんごです。
小さなりんごは「白恋」というりんご。
隣の真っ赤なりんごは酸味の強い「ジェネバ」というりんごです。


こちらはシナノレッド。りんごらしい甘酸っぱさを楽しめます。


スモモです。生産者さんオリジナルのスモモが並んでいます。
名前はありません。


ぶどうが出てきました。
昔からのお馴染み品種「巨峰」です。


そして野菜たちです。






こちらは「お飾りかぼちゃ」です。
お供え物などにご利用ください。


こちらは新商品の「だだちゃ豆」のお菓子です。
山形県の鶴岡の方の特産枝豆ですね。単純においしいです。


本日も元気に営業しております。
ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております。

2025年8月14日木曜日

8月14日 産直情報

最大9連休のお盆休みも後半戦に突入です。
月曜日の大雨から昨日は快晴、 そして本日も晴れです。
明日は少し雨の予報も出ています。
暑さも戻り、まだまだ暑い夏は終わりそうにありません。

ではお店の様子です。

すももです。朝日町を含む西村山郡はすももの栽培が盛んです。


桃です。人気品種「あかつき」や、


「まどか」が並びます。
まどかは、あかつきから誕生した品種です。


りんごです。夏のりんごが並びます。
「シナノレッド」や真っ赤な酸っぱいりんご「ジェネバ」、
小さな黄色いりんご「白恋」です。


桃の箱入りです。


メロンもございます。


野菜たちです。
夏野菜をどうぞ。






北海道チーズは新たにブルーチーズが到着しています。


あわせてクラッカーやミックスナッツもどうぞ。


本日も暑い日になりそうです。
りんごの森の外売店では、かき氷も販売しています。
ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております。

2025年8月10日日曜日

8月10日 産直情報

2025年のお盆休みが始まりました。
今年は最大9連休となる夏休み。
残念ながらそのほとんどが雨になりそうですが、
りんごの森でも県外ナンバーの車がちらほらと見えます。

ではお店の様子です。
ずらっとご紹介いたします。



桃は「あかつき」が出ています。
不動の人気品種ですね。



今年は箱入りの桃が少ないですね。


さあ、朝日町のりんごです。
夏のりんごが本格的に出てきました。甘酸っぱいりんごが多いですね。


緑色のりんごは「祝」というお供えものなどで使われるりんごです。


黄色い小さなりんごは「白恋」というりんごです。
もちろん食べられます。




カボチャのように見えるのはズッキーニですね。


枝豆が出てきました。
猛暑によく耐えました。すごいです。


メロンです。


スモモが並んでいます。
酸味が少し苦手というかたもいますが、追熟させたスモモの甘みはたまりませんよ。


ブルーベリーもあります。




ツルムラサキやモロヘイヤです。


アスパラも並びます。


こちらは新商品です。
フリーズドライのだだちゃ豆とフライドポテトのスナックです。
程よい塩気がきいて、最高のおつまみ。


こちらは今月のお買い得商品「雪塩ちんすこう」です。
塩気が甘さを引き立て後味さっぱりの新感覚ちんすこう。


北海道限定商品が、なぜか朝日町に・・・。


スイカまんじゅうです。
おすすめです。
見た目が面白いです。
おみやげにどうぞ。


しばらく出品がなかった西松屋さんからお菓子が出てきました。


そしてウサヒのうちわ販売です。
昨日はイベントでのお買い物特典プレゼントでしたが、
今日から販売になります。


仰ぐたびに謝る「うさひ”高速ごめんね”うちわ」。
あおぐ度に頭を下げてきます。

あいにくの雨ですが、りんごの森には旬の農産物がたくさん並んでいます。
ぜひお立ち寄りください。