おはようございます。担当の乃森です。
山形県の大雨に関する警報等は解除になりましたが、
一部の地域では浸水などの被害が出ました。
自然とともにあることを改めて認識させられます。
そして、本日もしとしとと雨が降っています。
雨の影響で気温はぐっとさがり、
連日の猛暑はいったんお休みといったところ。
果樹たちです。
ももの「あかつき」も出てまいりました。
 |
ももたち ずらり |
 |
右に見えるのは「りんご」 |
今年のりんごも始まりました。
こちらは「祝」というりんごです。
主にお供え物として、お盆の近いこの時期に出てきます。
食べられますが、味のほうは少しばかりムニャムニャ・・・・です。
ご先祖様へのお供えものとしてどうぞ。
 |
青いりんご「祝」 |
野菜たちです。
みょうがも並んでいます。
「うまい」という表現が的確なのか、
とにかく妙に欲しくなる作物です。
さて本日は7日、恒例の「七ヶ浜デー」です。
干物などを中心に展開中です。
忘れていたわけではありませんよ。
海の状況など諸事情により、こぢんまりとやっております。
ちらりとショーケースをのぞいていってください。
そういえば最近我が家は、サバとシシャモばっかりですなぁ。
ウナギは結局今年も食べていないし・・・・・。
もしかして、家族で私だけだったりして・・・・。
自分用に買っていきましょうか。
あっ、ウナギと同じで小遣いがない!
お待ちしております。