こんにちは。担当の乃森です。
なんとか無事「ウサヒのお茶わん」が届きまして、
予定通り本日から販売を始めております。
なんと朝からお茶わん目当てのお客様がお待ちになっており、
りんごの時期以来の開店前のお並びとなりました。
ウサヒ恐るべし、と言ったところでしょうか。
その他、ウサヒグッズが並んでおります。
まずはお茶わんのあたりをウロウロするんじゃないでしょうか。
あとは2Fのフォトスポットで写真も撮ってくれますので、
ウサヒに会いたい方は、ぜひお立ち寄りください。
ウサヒも盛り上がっておりますが、
気温が一気に上がって山菜たちも一気に並びはじめました。
一般的によく見る「根」わさびの若芽ですね。
根っこも辛けりゃ葉っぱも辛いと。
ずらっと並んでおります。
ワラビも出始めております。
朝日町ワインの商品ですが、町内の小売店のみの販売となっております。
爽やかな味わいのりんごサイダー、ぜひどうぞ。
そろそろ終わりが見えてきましたかね。
さて、来週からはGWの前半がスタートという、
月日の経つ早さに驚くばかり。
もっとゆっくり事が進んでくれればいいのですが、
あれもこれもと大忙しの4月。
いろんな部分で準備が進んでおりません・・・。
大丈夫でしょうか。
そう、私、大丈夫でしょうか。
間に合うんでしょうか。
仕事のこともさておき、
昨日は、様々な家事などを終えた後、
冷蔵庫に入っている「生わかめ」の姿を見て、ついに私の気力も尽き果てました。
鮮度が命の生わかめ。
2,3日で食べる、または下処理をしておかないといけないのですが、
わずかな人数しかいない我が家で、
どうやって食べるんだという量のわかめ・・・。
頂いたもの故、捨てる訳にもいきません。
わかめはこんな感じになっております。
簡単に言うと中心にすっと1本茎が通っていて、
そのわきにヒラヒラっと葉体が広がっています。
この葉体のところが、一般的にワカメとして売られたり、
食べたりしているところですね。
そして茎が茎ワカメ、根っこ部分はメカブとして食べられています。
つまり、ほとんどが食べられる。
故に全然捨てるところがない。
したがって、全てを鮮度が落ちる前に、
食べるか下処理をしなければいけないわけです。
小さな子どもがいる数人の家庭では、
生わかめ、しかも株ごとなんぞ、1株で十分です。
それが、7つも8つもあるんですよ。
私の気力はついに潰えました。
しかし、捨てる訳にもいきません。
本日、仕事を終え、家事を終え、子どもが静かに眠りに入った後、
生わかめに挑むしかありません。
そして明日の私は、消防団の春の演習・・・。
5時40分集合ですと。
・・・。
ウサヒのお茶わん、ぜひ一家に一つ。
これで生わかめをお召し上がりください。
お待ちしております。