おはようございます。担当の乃森です。
さくらんぼの続報です。
ではご紹介いたします。
「紅さやか」
 |
紅さやか |
早生種で先陣を切って登場しておりました紅さやか。
果皮は赤色ですが、熟度が進むと紫黒色に変わっていきます。
ほどよい酸味がある甘酸っぱいさくらんぼです。
「香夏錦」
 |
香夏錦 |
こちらも早生種の「香夏錦」。
果肉はやわらかめで、甘みが強く酸味の少ない爽やかな味わいのさくらんぼです。
「小夏」
 |
小夏 |
名前がかわいらしい早生種の「小夏」。
早生種の中でも比較的糖度が高く、ほどよい酸味もあるさくらんぼです。
「高砂」
 |
高砂 |
アメリカ生まれのさくらんぼで、明治期に日本に導入されました。
果汁が多く、適度な酸味を持ち、あっさりとした味わいです。
続々と出て参ります。
お待ちしております。