2018年9月8日土曜日

手仕事

こんにちは。担当の乃森です。

本日、9月8日は「ワインの日」。
・・・・ではありません。
ありませんが、店内にて朝日町ワインの試飲ができます。
全銘柄ではございませんが、こちらの2本。


朝日町の無袋ふじを使った「シードル」と、
朝日町のシナノスイート、秋陽を使った「シードルセック」。
生食りんごだけではなく、りんごのお酒もぜひお試しください。

日本ワインコンクールで金賞を受賞したワインもあります。
気なる方はこちらもどうぞ。
金きらきん


さて、本日も引き続き別の主人公シリーズです。

「手仕事」。

ひと昔前は生活の身近なものは、
「手仕事」で作られてきました。
大量生産、大量消費の現代では機械化が進み、
「手仕事」はどんどんと少なくなってきています。
いわゆる伝統工芸品などもそのひとつですが、
後継者不足など、担い手はますます減ってきているのが現状です。

「生活の知恵」。
時代の変化とともにますます失われていくことでしょう。

さて、こちらがりんごの森にある「手仕事」です。


きれいですね。

農家さんが収穫などのときに使う
「はけご」というかごもあります。

私も自分で作ったはけごを持って、
畑に繰り出したいものです。
が、作り方がわからない・・・・。

こちらも「手仕事」。


ケヤキなどを使った木工品です。
木の形をそのまま生かしたデザインなど、
ひとつとして同じものがないのも魅力です。

こちらも「手仕事」。
バッグや小物、アクセサリーなどです。
こういったものを作れるのはいいですね。
私は作り方がわからない・・・・。



数十年、便利なものにまみれて生きてきましたが、
気がついてみれば「生きる知恵」が何もないことに愕然とします。
なにか大きな災いが起こったら、
私なんぞは真っ先に南無さんでしょうね・・・・。

今年の冬はワラを使って
自分で正月飾りを作ろうかと画策しているのですが・・・・。
親戚筋に達人のおじいちゃんがおりまして。

まずはこういうところからです。
「知恵」を受け継ぐ。

お待ちしております。