2020年5月18日月曜日

バケツとブラシを携えて

こんにちは。担当の乃森です。
まずはこちらから。

==本日のりんご======
・無袋ふじ
================

本日は雲が多い日ですが、雨の心配はないようです。
それでも気温は夏日近くまで上がりそうです。
少し汗ばむ陽気でしょうか。
昨日は大変多くのお客様にご来店いただきました。
誠にありがとうございました。
急遽、県から発行された「県民県内お出かけキャンペーン」のクーポンも
予想を上回るほどの好評で昨日予定枚数完売となりました。


緊急事態宣言解除後、初めての週末でしたが
人の流れが一気に回復したような印象でした。
まだまだ感染症を警戒する人たちと早々に自粛を終わらせた人たちの間で
また分断が起きるようなことがなければいいのですが・・・。

ではお店の様子を見てみましょう。
昨日とは打って変わっていつものように静かな月曜日です。

孟宗竹です。
ゴロゴロと並びます。


孟宗竹はあく抜きがひと手間です。
水煮のタケノコもわずかですが出ています。


今の時期には珍しいコゴミも並びました。


月曜日とあってかワラビの入荷はわずかです。
今月初めの休業期間中もワラビの時期にあたっていましたので
なんとも悔やまれるところですが・・・致し方ありません。


あく抜きのワラビもございます。
こちらもひと手間省いた人気商品です。


フキと細竹です。
本日はテーブル半分ずつです。


山菜以外の野菜も出ています。
サニーレタスや二十日大根も見えますね。


アスパラガスの隣にはタラの芽とミョウガタケ。
おや、久しぶりのものも見えます。


ウコギです。
古くから作られてきたいわば「食べられる垣根」。
実用と食用と兼ね備えた米沢地方を代表する植物です。


りんごもわずかですが出ています。
本当に間もなく終了です。


お隣にはお米が並びます。
我が家の田植えの日も刻々と迫って参りました。
ぬかるみを歩く。思っているよりも体力が必要です。


豆類と乾物です。


昨日ご紹介したダチョウの卵を使った「ダチョウアイス」です。
暑くなる時期にぴったりの商品です。


暑くなる時期に冷たい麺をツルっといただくのもいいものです。
茹でると綺麗な緑色が映える小松菜麺は、
そうめんや冷や麦などと盛り合わせると見た目も素晴らしい。


りんご冷麺も冷たく冷やしてどうぞ。


生食りんごはもう本当に最後ですが、
ドライフルーツはまだまだございます。
お子さまのおやつにも。


入口そばには可愛らしい山野草も並びます。


政府配布のマスクいったい何処へ・・・。
もはやいらないとまで言われてしまっていますが、
町の販売店にもマスクの供給が増えてきたようです。
それでも使い捨てマスクでは継続的に使うのはなかなか大変という方には
手作りマスクです。様々ございますよ。


ここ朝日町の学校もようやく再開となりました。
新入生にとってはようやく本格的な学校生活のスタートです。
それでも感染症対策を講じなければいけませんから
今までとはガラッと変わった学校生活になるはずです。

そんな人類などはどこ吹く風。
いつもの新生活を始めた方もいます。

今年もやってまいりました。
休業期間中からせっせと作っていた巣を見守ります。



もう卵を産んだでしょうか。
しばらくするとピピピと大騒ぎの新居ですね。


それにしてもこの新規の入居者、テナント料を一切払わないんです。
それに落とし物が多いのも困ったものです。
毎朝バケツとデッキブラシを持って
ゴシゴシとしなければいけないのは私なのですが・・・。

テナント料も払わず、利用場所の掃除もしない。
本来であればすぐにも退去処分なのですが、そもそもです。
そもそも利用契約すら結んでいませんから
処分もなにもあったものではありません。
不法占拠ですよ。不法占拠。

こうやって人間のシステムに当てはめてみると
ツバメはなんとも自由であることか。
どこか人間のしていることが馬鹿らしく思えてもきます。
そうはいっても様々なシステムでがんじがらめの実社会で
生きなければいけない人間です。そこから逸脱して生きることは無理です。
心配事、悩み事は息絶えるまで尽きることはありません。

はぁと無意識にため息をついて
ふっとツバメが目に入ります。
バケツとブラシの重みを両手に感じながら、
少しだけ心が軽くなったような気分。
ツバメよ、落とし物は少なめにな。

感染症はまだまだ終わりではありません。
本日も「うつらない うつさない」。
どうぞご安全にお越しください。