2022年5月15日日曜日

かたをつける

こんにちは。担当の乃森です。
まずはこちらから。

==本日のりんご=========
・無袋ふじ
=====================

日差しが出てきました。
暑さもそれほどではなく過ごしやすい日曜日となっております。
開店直後から多くの皆様にご来場いただいております。
ありがとうございます。

ではお店の様子です。
ざっとご紹介してまいりましょう。

周辺の田んぼも田植えに向けて動いています。
今朝は早くも田植えをしている方も見えました。
朝日町のお米、ぜひどうぞ。


りんごです。
恐らく本日で最後、とのことなのですが。


さあ、今が旬の山菜です。本日は入荷が多いですよ。
まずはフキ。ほろ苦さがいいですね。


三つ葉が出ています。
お浸しでどうぞ。


ウコギとタラの芽です。
タラの芽、そのタラノキにはトゲのあるものとないものがあり、
栽培用のタラノキはトゲの無いものがほとんどです。
ひとえにタラの芽と言ってもいろいろあるんですね。

トゲなしタラの芽

アイコという山菜です。
この山菜もトゲがあります。茹でると問題ありません。


いやあ、すごい。
孟宗竹がゴロゴロ並んでいます。先日私も家の敷地に出ていたものをいただきました。
タケノコご飯に、煮物。山の恵みに感謝。


こちらにもタケノコがずらり。
こちらの細竹はあく抜きの必要がないので、茹でるだけで食べられます。
人気の商品です。


ワラビです。一気に増えてきましたね。


黒っぽいのと緑のと、ワラビにも違いがありますが、
味の違い、品種の違い(?)などには諸説あります。
まあ自分の舌で確かめるのがなにより一番です。


ウドです。
ああ、時間があればウドをお刺身にして食べたいのですが、
私には採りに行く時間がないのです。今年は生活に余裕がない・・・。


ほうれん草、アスパラガス、小松菜などが並んでいますね。


ニラ、春菊、レタス、オカヒジキ。


野菜たちも増えてきましたね。

さて、先日ご紹介したツバメですが、
順調に巣作りの方は進んでいるようです。


近くで見守る(?)ツバメの姿も。


落下した巣の方でツバメが過ごしているうちは、
ツバメも表の方にはあまり姿を見せなかったので、
ツバメの落とし物の掃除をやる機会が思っていたよりも断然少なく、
こりゃ楽だと安心していたのですが、
表の方で新築を始めた結果、例のごとくです。
こうやって紐の上にとまっているうちに、ぽとり。
飛んできてとまって、ぽとり。
とやるわけですな。落とし物を。

巣を完成させて、卵を産んで、子どもがかえって、大きくなって、
飛び立って、外地へ飛んでいくまで。
長い。
それまでデッキブラシが私の相棒になるわけです。
長いなぁ。

まあ、先の冬の豪雪の片付けを思い起こしてみれば、
ちょっとした掃除くらい大したことないですかね。
人生とは「かたをつける」こと。
臨終という最大の「かたをつける」まで、
「かたをつけ」続けることこそが人生です。

おお、なんかいいこと言ってるように見せかけて、
実は何言ってるのか全然わからない、絶妙ないい締めができました。

山菜真っ盛りです。
お待ちしております。