2021年9月11日土曜日

思い出すことも仕事です

こんにちは。担当の乃森です。
まずはこちらから。

==本日のりんご===========
・つがる
・あかね
・シナノドルチェ
・さんさ
・キュート
・ブラムリー
・トキ new!! 
=======================

私の判断は間違いではありませんでした。
この週末、恐らく店内のキャパシティーは崩壊するであろうと。
私は2日前の晴天の日に決起し、陳列台の準備に取り掛かりました。
暑さが戻りジリジリと日差しが照り付ける中、
大汗をかきながらひとり黙々と動いた苦労が功を奏しました。

というわけで本日からりんごが外の陳列となっております。

おっと、こちらは早くから外に出されていた先輩のカボチャです。


カボチャさん、本日から外の仲間になりましたりんごです。
よろしくどうぞ。


ではりんごのご紹介。
「シナノドルチェ」と「あかね」です。


「つがる」です。甘口のりんごです。


食味の良い「さんさ」が並び、隣には新顔の黄色りんごが並びます。


こちらは「トキ」です。「ふじ」と「王林」の掛け合わせて生まれたりんごです。
「王林」のように華やかな香りが特徴です。甘いりんごですね。


緑のりんごは調理用りんごの「ブラムリー」。
黄色のりんごは「キュート」です。


こちらは訳あり品のりんごです。


店内に行きましょう。
訳あり桃や贈答用の桃が並びます。


うーん。
私の予想ではここの台は溢れるほど桃が並ぶはずだったのですが・・・。
本日は桃の入荷が少ないです。並んでいるのは「伊達白桃」です。


ブドウの場所も空けておいてよかったです。
ブドウも増えてくる頃だろうと思っていたのです。
「ブラックビート」「ピオーネ」「リザマート」が並びます。


緑ブドウが出てきました。「ウインディーサマー」というブドウです。
マスカットの系統を継いでいるので、上品な甘さでジューシー。
皮ごと食べられますよ。


和梨がたくさん出てきました。「幸水」が多いですね。


こちらは「あきあかり」という梨です。
「幸水」に近い味わいですね。


西洋梨も「バートレット」「オーロラ」に続き、
そろそろあれが出てくる頃だと思っていましたが・・・


やはり出てきました。あの、例の、名前が非常に覚えにくいあれです。
「マルゲリット・マリーラ」。
フランス生まれの品種で、日本へは大正時代にやってきました。
大玉の西洋梨で、果汁がたっぷりでジューシー。
果皮が黄色くなったら食べごろです。


スモモは思ったほど並びませんでした。
西洋スモモのプルーンが出ています。


「秋姫」が少しだけですね。
あとは「エレファントハート」というスモモが出てきています。


続いて野菜たちです。
長ネギ、里芋とくれば、そう「芋煮」ですね。
九月に入って寒いくらいでしたが、ここ数日は暑さが戻り、
それでも平年並みだそうですが(そうだったっけ?)、
もう少し涼しくなると芋煮もさらに恋しくなります。
アケビも出ていますよ。


トマト、キャベツ。


ミョウガ、ゴーヤー、オクラ。


シシトウ、ピーマン。


枝豆、食用菊、ツルムラサキ、ニラ。


モロヘイヤ、ほうれん草、金時草。


レタス、大根、栗、イチジクです。


生きくらげ、ナス。


キュウリ、ジャガイモです。


商品が増えて撮るべき画像も増えるばかり。
本日は明かりも点けずに急いで写真を撮って回ったせいか、
ブレている写真ばかりになってしまいました。
りんごを外に出して商品の並びが変わったので、
それを移動してこれを移動して、ああでもないこうでもないと
やっていたところ、現在の私は既に疲労困ぱいなのです。
しかも、事前の準備は万端だと思っていましたが、そううまくはいきません。
神様はそうやすやすと私を休ませてはくれないのです。
明日に向けて、今日の準備の穴を埋める作業が私に課せられています。
さて、一体に何が抜けていたのか・・・。
思い出す作業からしないと・・・。
ここ数年はメモを取らないと記憶が持たず、仕事に漏れが出るのですが、
いかんせん、メモを取ることを忘れているのでね。
なんだったけなぁ。
指折り数えるほど、朝の時点であったんですが・・・。

一生懸命準備をして、皆さまをお待ちしております。