2021年9月15日水曜日

ダイヤルかダイアルか、というのもある

こんにちは。担当の乃森です。
まずはこちらから。

==本日のりんご=========
・つがる
・あかね
・シナノドルチェ
・トキ
・ブラムリー
=====================

連日気持ちの良い、しかしちょっと暑い、秋晴れが続いています。
週末は西に停滞する台風の影響を受けそうですが、
明日までは天候は持ちそうです。 
お出かけなら本日、明日がいいかもしれません。

ではお店の様子です。
りんごから行きましょう。段々とりんごの顔ぶれも変わってきました。
こちらは「シナノドルチェ」です。


「あかね」が少しと「つがる」です。
「つがる」は終わりの時期に差し掛かっています。


「トキ」が増えてきました。香りが特徴の青りんごです。
甘口のりんごですね。


こちらは料理用りんごの「ブラムリー」。
生でも食べられますが、酸味が結構な結構で結構なので、一度試してみてください。


訳あり品のりんごです。


ご家庭で食べるには大変お得です。


ついでに外のカボチャも見てしまいましょう。
本当に色んなカボチャがあるんです。カボチャの多様性には感心します。


ほら、これがみんな「カボチャカテゴリー」です。


野菜たちを見ていきます。
ツルムラサキ、モロヘイヤ、オクラなどが並びます。


栗が入荷です。
本日は大入り袋の栗が出ていますよ。


枝豆、ミョウガです。ミョウガの数がすごいですね。


ニラ、ニラ穂、こちらにもツルムラサキが並んでいます。


食用菊、シシトウ、ピーマン、インゲン。


ほうれん草がたくさん。


アケビです。朝日町の特産品でもあります。


ん?この並び・・・。確か去年も。
何故か里芋がネギに挟まれるという・・・。
そして私も敢えて直さないという・・・。


ナス、キュウリ、ジャガイモです。


イチジクが入荷しました。甘露煮でそうぞ。


スモモです。「秋姫」と大きなプルーンが出てきています。


西洋梨です。
「オーロラ」と「マルゲリット・マリーラ」ですね。


黄色い「バートレット」が見えますでしょうか。
黄色く食べ頃のサインです。


和梨は「幸水」です。


桃です。
新しい桃が登場しています。


こちらは「さくら」。
果肉が硬く日持ちのよい桃です。日時をかけると柔らかくはなりますが、
硬めの食感が好きな方は「さくら」をどうぞ。


「白根白桃」という桃が並び始めました。


さあ、ブドウが本格始動してまいりました。


こちらは「藤稔」というブドウです。
なんといってもその特徴は粒の大きさ。食べ応え十分です。


こちらは「ロザリオロッソ」という赤ブドウです。
さっぱりした甘さで皮ごと食べられるのがいいですね。


そして、ワインの原料などにも使われる「ナイアガラ」が出てきました。
特有のいい香りが特徴です。


例によって、今年も忘れていたので調べました。
「ナイアガラ」なのか「ナイヤガラ」なのか。
たしか昨年にはネクタリンの「エンパイヤ」というものが出てきたと思います。
「エンパイヤ」なのか「エンパイア」なのか。
命名したり、書き記したりするときは、
多くの生産者さんがほとんど意識していないと思いますが、
私のようにある程度正確さが必要な立場の者には困りものです。
ちなみに「ナイアガラ」と「エンパイヤ」が品種名の表記としては正しいようです。

「イ行、エ行に続く場合は”ア”と表記する」のが通例。
ただし、慣例的に”ヤ”で表記されるものは”ヤ”でよいとのこと。
例えば「ダイヤモンド」「イヤリング」など。
全く日本語の曖昧さ、煩雑さには悩まされます。
裏を返せばそれだけ複雑で奥深いということか・・・。

去年も書いたと思いますが、歌手の「ダイアモンド☆ユカイ」さんは、
「ダイアモンド」ですからね。
世間では慣用として「ダイヤモンド」で統一されていますが、
そこを「ダイアモンド」の表記としましたか・・・。
みなさまも「ダイアモンド☆ユカイ」さんの名前を書くときはお気を付けください。

ナイアガラも出てきました。
お待ちしております。