2021年9月13日月曜日

珍妙四銃士

こんにちは。担当の乃森です。
まずはこちらから。

==本日のりんご==========
・つがる
・あかね
・シナノドルチェ
・トキ
・ブラムリー
・スイートメロディ
=====================

恐らく昨日が今年最後の「夏」になるでしょう。
30度近くまで気温があがり、久しぶりに「暑い」日となりました。
しかし日差しは真夏ほどの力がなく、秋の日差しでした。
秋のお彼岸をあとに控え、季節は本格的に秋へと向かいます。

ではお店の様子を見てみましょう。

週末から外の陳列が始まったりんごです。
こちらには「シナノドルチェ」です。


こちらは酸味のある「あかね」です。


「つがる」です。あと一週間ほで時期を終えるはずです。


「トキ」です。王林のようなりんごですね。


こちらは調理用りんご「ブラムリー」。
海外では肉料理に合わせたりするそうですよ。


こちらは訳あり品のコーナー。


今年はりんごの表面がガサガサとした感じになる「サビ」が多いようです。


外仲間のカボチャです。随分と端っこにきてしまいました。
すまん。カボチャ。


まだまだ何種類も桃が出てくると思うのですが、
ここ数日入荷の少ない桃です。
こちらは「伊達白桃」。


訳あり品、贈答品もございます。


西洋梨が出ています。
「バートレット」「ジェイドスイート」「オーロラ」
「マルゲリット・マリーラ」。
どれも果皮が黄色く変化したころが食べごろです。


和梨です。「幸水」と「あきあかり」が出ています。


ブドウの時期が始まっています。
「ブラックビート」「リザマート」「オリンピア」「藤稔」が並びました。
「ブラックビート」は「藤稔」を親に持ちます。
味わいも少し似ているでしょうか。


スモモの入荷は少しです。
山形を代表する秋のスモモ「秋姫」。
それから西洋スモモのプルーンが並びました。


イチジクとナスです。


キュウリにジャガイモ。


長ネギ、里芋とくれば芋煮です。
今年も「我慢の芋煮を」との県知事からのお達しが・・・。
早生の食用菊も並びました。


朝日町の特産「アケビ」です。
天ぷらもおいしいそうですよ。


大根です。


キノコが出てきました。ナメコとブナハリタケです。
ニラも並んでいます。


ツルムラサキ、栗、枝豆、モロヘイヤ。


ピーマン、ほうれん草、インゲンなんかも出ています。


ミョウガがたくさん。


ニンニクとキャベツです。


さて、こちらにちょこんと並んでおりますのは、
本日の「珍妙四銃士」。


さっと湯通しして食べるとまるでワカメのような食感という「おかわかめ」。


断面が四角く、星形のようになるその名も「シカクマメ」。


まるで短刀のような形の「刀豆」。


バナナのようなマンゴーのような・・・。
なんとも表現のしようがない味わいと、
トロピカルな芳香を漂わせるフルーツ「ポポー」。


キュウリ、ナス、トマトのような分かりやすい一般的なものの他に、
こういった珍しいものが並ぶのも道の駅、産直施設の魅力のひとつ。
ここに私が並べば本日の「珍妙五銃士」の完成なのですが、
自分の顔をブログにアップして喜んでいる場合でもありませんので、
そこは割愛。
まあ、私のような珍妙な従業員が現われるのも道の駅、
産直施設の魅力のひとつですよね。
えっ?他の道の駅ではこんな変な従業員など見たことがないと・・・。
そうなんですか?
他の道の駅、産直はみんな真面目な人たちばかりですか。
そうですか・・・。

では私、乃森のような人間がブログを担当しているのは、
道の駅あさひまちの魅力のひとつ、ということなんでしょう、ね。
たぶん。
そういうことにしておいてください。
やばいな・・・もっと真面目に書いたほうがいいかしら?

お待ちしております。