2021年4月14日水曜日

代用品

こんにちは。担当の乃森です。
まずはこちらから。

==本日のりんご==========
・無袋ふじ
・ピンクレディー
====================

本日は雨です。
時折パラパラと降る程度で、本格的な雨とまではいきません。
暖かった昨日と比べると冷たい風も吹いて、
いくらか寒く感じます。

ではお店の様子です。

野菜たちも種類が増えてきました。
水菜も並び始めましたよ。


こちらは昨日ご紹介した珍しいマメ科の植物「アピオス」と菊芋です。


山菜類もコゴミ、タラの芽と並びます。


ピリッと辛いワサビ菜が出ています。
同じくピリッと辛い花わさび。
さらにピリッと辛い西洋わさびも出ています。
 

こちらが西洋わさびです。
白い根菜のような野菜ですね。


日本の本わさびと同じようにすり下ろして使います。
「西洋」の名の通り、西洋では肉料理に合わせて使われることが多いようです。
ですがこの西洋わさび、私たちの生活に馴染み深いものなのです。

スーパーなどで売られているチューブ入りの「わさび」。
あれの原料の多くはこの西洋わさびです。
言われなければ絶対に気がつきません。
西洋わさびは色が白いので本わさびを混ぜ込んで緑色にしているようですよ。

私たちが食べているものは意外と代用品が多いんですね。
コンビニのパスタなどにいかにも半熟卵っぽい感じで乗っているものも、
あれは卵ではなく、「卵風調味料」だそうですから。
食品業界の商品開発はすごいです本当に。

このようにシンプルにポンっとそのままを売っている産直などとは大違い。


こちらはりんごです。りんご以外の何ものでもありません。


梨ですって言って置いておいたら怒られます。
それぐらい産直はシンプルでわかりやすい。

ですがわかりやすい分、困ったこともあります。
例えばAという品種の大根とBという品種の大根、何が違うの?という問いです。
赤い大根と白い大根ぐらい違えばわかりやすいですが、
ほとんど同じ白い大根だとすると、突き詰めて言えば、
味の違いというよりも耐病性があるとか育成が早いとか、
そのくらいレベルの話になることもしばしば。
「ほとんど一緒です。普通の大根です」と答えていいものか。
それとも単に私の勉強不足か。
奥深い・・・。

お待ちしております。